Interior Design Box 海外の使えるインテリア術

海外の使えるインテリア術 暮らしに役立つ情報

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / DIY / DIY: 家具をアンティークにペイントする方法

DIY: 家具をアンティークにペイントする方法

今回は、お家にある木製の家具を、自分でアンティーク風にメークオーバーする
ペイントテクニックを紹介したいと思います。

 

正直、購入するにはかなり高価なアンティーク家具。
私はDIYなんちゃってアンティークで、かなり満足してしまう方です。

 

 

antiquepaint

 

材料

  • 木製家具
  • オイルベースの下塗り用ペンキ
  • 電動式やすり
  • サテンコートペイント 2種類
    ぺースにする薄めの色とアクセントをつける暗い色をチョイス
    (写真はベース色:クリームホワイト、アクセント色:モカブラウン)
  • ペイントブラシ
  • レトロ柄のステンシルペーパー
  • 暗めのペンキとそれに加える艶出し
  • 余り布
  • ポリウレタン
  • チーズクロス(写真下:こんな感じのガーゼでも代用可能)
    cheesecloth
    チーズクロスの写真

 

ハウツー

  • 金具を外して、
  • 家具の表面全体に、丁寧にやすりをかける。
    木の表面が加工やペイントされている場合は、特に丁寧にヤスリをかける。
  • 表面全体を下塗りする。よく乾かして2度塗りし、完全に乾かす。
  • ベースの色をペイントする。
    フォームローラーブラシを使うと簡単で、表面がスムーズにペイントできますが、
    ペイントブラシを使うと、レトロ感が上手に出せます。

 

antiquestencil

  • 好みの場所にステンシルペーパーを置き、余り布でカラーをつける。
    ペイントのはみ出した部分は、ずれないように気をつけながら湿らせた布でふき取る。
  • 上手にステンシルペーパーを取って、ペンキをよく乾かす。

 

glaze

  • 艶出しと暗めの色のペイントを3:1の割合でゆっくり混ぜ合わせる。
  • 艶出しとペイントのミクスチャーをペイントブラシで軽くそっと塗り、すばやくガーゼでふき取る。
    乾いた時にラインがでてしまうので、1面ごと作業する。
  • 好みのルックスになるまで、繰り返しミクスチャーを塗る&すばやくふき取るの作業を行う。
    思うような結果にならなかった場合は、濡らしたガーゼでふき取ってやり直せます。

     

 

highlight

 

  • 先ほど使用した艶出しとペイントのミクスチャーを使い、引き出しやパネルなどの表面に
    あるくぼみに色を入れて影をつけ、余りは布で拭き取る。
  • 家具のエッジ、引き出しのエッジには、少量のミクスチャーをブラシにつけ、
    45度にブラシを傾けて、エッジにラインをのこす。この2つの作業でハイライトがつく。
  • 完全に乾かしてから、ポリウレタンで全体をコーティングする。

こんな記事も読まれています:

DIY: ペイントテクニック、家具に大理石を描く方法いろいろ DIY:家具のペイント方法&家具にアクセントをつける方法いろいろ DIY: いろいろなテーブルのペイント方法 DIY: 玄関ドアのリメイク方法とペイント方法 5分でできる、チェアカバーの作り方 DIY: ナチュラルで素敵なコーヒーテーブルの作り方 エコDIY: スーツケーステーブルの作り方 DIY:本棚のリメイクアイディア いろいろ
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 1
  • 2
  • LINE!
  • 0
youtubeチャンネル登録

Filed Under: DIY, エコ / グリーン, ペイント, 家具 Tagged With: DIY, ペイントテクニック, 家具

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DIYのおすすめ記事

  • DIYダンボール家具: サイドテーブルの作り方
  • 手作りクリスマスブーツの作り方 2種類
  • サイドテーブルの作り方とアイディア いろいろ
  • DIY: 空き缶キャンドルホルダーの作り方
  • DIY: 手作りお年玉袋
  • エコバッグの作り方 いろいろ 〔リサイクルで簡単に作れる素敵なエコバッグ〕
  • DIY:白樺ログのテーブルの作り方
  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
  • DIY: モザイクテーブルの作り方いろいろpart1
  • 小鳥を呼ぼう!バードフィーダー(餌場)の作り方いろいろ
  • 秋らしいリースの作り方 いろいろ
  • DIY: 玄関ドアのリメイク方法とペイント方法
  • DIY: コーヒースリーブの作り方
  • 洗面所まわりの綺麗な収納術 いろいろ
  • 余り布をエコで素敵に活かす方法 いろいろ
  • DIYダンボール家具:コーヒーテーブルの作り方
  • DIY: 壁掛け時計の作り方
  • DIY:カップ キャンドルの作り方いろいろ
  • DIY: 削らないジャックランタン クラフト編
  • セーターのリサイクル方法 〔ペットベッドとペットトイの作り方〕
  • DIY: ハロウィーンクラフト いろいろ
  • DIY: ビンテージなキャンドルホルダーの作り方
  • 5分で作れる! オシャレなコードレスランプの作り方
  • DIY:テーブルを彩るナプキンリングの作り方いろいろ
  • 調味料の収納方法とアイデアいろいろ 究極に幅を取らないキッチン収納術
  • DIY: 素敵なペットボトル花瓶の作り方 いろいろ
  • クリスマスツリーの作り方 いろいろ:紙で簡単 本格ツリーを手作り(画像と動画)
  • DIY: 棚の作り方 いろいろ 〔楽しいアイディアの本棚、飾り棚、収納棚、洗面棚〕
  • レシピ: 焼かない簡単手作りクッキー いろいろ
  • DIY:ワインホルダーの作り方&アイデアいろいろ
  • DIY:縫わないチェアーカバーの作り方とアイデアいろいろ
  • バレンタイン:ハート型のフラワーアレンジメント方法
  • DIY: ハロウィーンデコレーション エクステリア編
  • ペットボトルのリサイクル方法 いろいろ
  • DIY: 便利なロープバスケット
  • [動画]手作りお正月飾りの作り方いろいろ しめ縄•紙垂•しめ縄飾り•門松
  • DIY: ナチュラルで素敵なコーヒーテーブルの作り方
  • 花束のラッピング方法&ギフトブーケの作り方 いろいろ
  • DIY:ソファカバーの作り方
  • イースターエッグの作り方 いろいろ

よく読まれている記事

  • 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕
    1,912,653ビュー

  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
    788,056ビュー

  • 手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)
    582,688ビュー

  • プレゼントのラッピングに映えるゴージャスなリボンの結び方 いろいろ
    515,759ビュー

  • 籠収納バスルーム方法

    クローゼットが無い部屋の収納方法と手作りクローゼット
    403,464ビュー

  • 簡単 手作りプレゼントの作り方いろいろ!クリスマスや誕生日などに
    329,786ビュー

  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
    299,703ビュー

  • ワンルーム狭いダイニングキッチンレイアウト

    狭いダイニングキッチンのおしゃれなレイアウト
    292,348ビュー

  • 狭い部屋のデザイン

    おしゃれな一人暮らしのインテリア実例!ワンルームレイアウト方法
    281,994ビュー

  • 一番簡単な封筒テンプレート

    簡単な手作り封筒の作り方 印刷テンプレート集
    280,466ビュー

カテゴリー

  • DIY
  • ウィンドウトリートメント
  • エコ / グリーン
  • キッズルーム
  • キッチン&バス
  • ギフト
  • クラフト
  • クリスマス
  • スイートホーム
  • ダンボール家具
  • テーブルデコレーション
  • デコパージュ
  • パーティー
  • フラワー / ガーデニング
  • フラワー&グリーン (インテリア)
  • ペイント
  • ベッドルーム
  • モザイク
  • ライト / ランプ / キャンドル
  • リビング / ダイニングルーム
  • レシピ
  • 収納
  • 壁
  • 家具
  • 海外のインテリア
  • 玄関ホール
  • 自宅改装
  • 豆知識

アーカイブ

サイト内検索

Copyright © 2023 · Interior Design Box 海外の使えるインテリア術 · All Rights Resered.