Interior Design Box 海外の使えるインテリア術

海外の使えるインテリア術 暮らしに役立つ情報

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / DIY / DIY:家具のペイント方法&家具にアクセントをつける方法いろいろ

DIY:家具のペイント方法&家具にアクセントをつける方法いろいろ

古くなった家具やお部屋に合わないデザインの家具、新しいペイントと
オリジナルのアクセントをつけて、リフレッシュ&ドレスアップしてみましょ。

 

生地や壁紙などを使って家具にアクセントを付ける方法と、ペイントカラーで
家具にアクセントを付ける方法など、アイデアをいろいろ集めてみました。
 

まずはドレッサーのメークオーバーです。ビフォアーアフターを見てみましょ。

 

 

ビフォアー

シンプルすぎで、アクセントの無い家具。インテリアに溶け込みすぎていて、
ドレッサーの上に置かれた飛行機のオブジェの方が、目に入ってきます。

 

before

 

 

アフター

扉のアクセントが家具のフォーカルポイントになり、扉の素敵なデザインが
真っ先に目に入ってきます。白い家具と対照的なダークカラーのアクセントが
素敵に家具をドレスアップしています。

 

final

                                           Living with Linsay

 

材料

  • 家具
  • 下塗り用ペンキ
  • ペンキ
  • ペイントブラシ
  • ペイントローラー
  • トレイ
  • スクリュードライバー
  • 生地
  • スプレー接着剤
  • 作業場を保護するシート
  • ヤスリ
  • 布きれ

 

家具のペイント方法

  • 家具を良く見て、アクセントをつけたいエリアを決める。
    扉、引き出し、枠組み、取っ手など
  • 家具の色とデザインを決める。
  • ドライバーを使って、扉や引き出しを外す。
  • 家具に丁寧にやすりをかける。
    丁寧な作業が綺麗なペンキの仕上がりを生みます。

sand

 

 

 

  • 布でヤスリをかけたあとを拭き取る。
  • 家具に下塗りをする。
  • 扉など両面を塗る箇所は、片面だけを先に下塗りする。
  • 完全に乾かす。
    下塗り用ペンキはブランドにもよりますが、完全に乾くまで
    1週間かかるものもあります。
  • 扉の反対の面を下塗りして、同じように完全に乾かす。

primer

 

 

 

  • ペンキを塗る。こちらの場合は白。
  • 完全に乾かしてから、扉などの反対の面にペンキを塗る。
  • 取っ手を塗る。こちらの場合は黒。

color

 

 

 

  • ペンキが完全に乾いたら、ドライバーで取り外した部分を取り付ける。

assemble

 

 

 

  • アクセントを施す。今回の場合は扉と取っ手。
    (取っ手は先にペイントしておく。)
  • アクセントを付ける部分の扉に、布を当てて形を下書きする。
  • 下書きのラインに沿って生地を切り取る。
  • 周りを保護したエリアに、生地を裏返しに置き、スプレーのりを付ける。
  • よれないように丁寧に、生地を扉に貼る。
  • 2枚目にもスプレーのりを付け、同じ用に貼る。

final 

 

 

 

 

 

本棚メークオーバーです。2種類のビフォアーアフターを見てみましょ。

 

ビフォアー

デザインに特徴があるわけでもなく、アンフィニッシュ感があり、
これから色を塗るの?っと思うよな、何か物足りなさを感じる本棚です。

 

contemporary_before

                                               Curbly

 

アフターpart1

落ち着いたダークブラウンにカラーリング、モダンスタイルの家具に
大変身です。アクセントには、窓に取り付けるシェードを取り付け、
素敵にオリジナリティーを演出しています。

 

contemporary_after

 

 

アフターpart2

本棚を真っ白にペイントしました。下の棚には、スカートでアクセントを
付け、本棚の後ろ壁は、落ち着いたダマスク柄の壁紙を貼りました。
上品なカントリースタイルの本棚に、大変身です。

skirt

tip:本棚の後ろ壁に柄の壁紙を貼る場合は、本やデコレーションの
邪魔にならない、シンプルでソフトな柄とカラーを選びましょう。

 

 

 

 

 

ベットサイドテーブルのメークオーバーです。ビフォアーアフターを見てみましょ。

 

ビフォアー                        アフター

 

sidetable

                                                                                Design Sponge

 

使い古したサイドテーブルを水色にカラーリングし、アクセントの素敵な引き出し部分は、
余ったギフト用のラッピングペーパーをのり付けしています。 
レトロなデザインにポップなカラーが際立つ、ベットサイドサイドテーブルに大変身です。

 

final2

 

 

 

 

 

ベットサイドテーブルのメークオーバーです。

 

sidetable

 

引き出しだけ他の部分と違うペイントカラーを使うだけで、素敵なアクセントになります。

1   2

こんな記事も読まれています:

DIY: ペイントテクニック、家具に大理石を描く方法いろいろ DIY: いろいろなテーブルのペイント方法 サイドテーブルの作り方とアイディア いろいろ DIY: 家具をアンティークにペイントする方法 DIY:収納ボックスを利用してできる家具 DIY:パレットのコーヒーテーブルの作り方 DIY:ベッドのヘッドボードの作り方 <ファブリック編> DIY:白樺ログのテーブルの作り方
  • 0
  • 0
  • 0
  • 2
  • 1
  • 7
  • LINE!
  • 0
youtubeチャンネル登録

Filed Under: DIY, ペイント, ベッドルーム, リビング / ダイニングルーム, 収納, 家具 Tagged With: DIY, インテリアデコレーション, ペイント, ペイントテクニック, 家具

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DIYのおすすめ記事

  • 手作りクリスマスブーツの作り方 2種類
  • ペイントテクニック:ステンシルpart2 〔ボーダーの描き方〕
  • DIY:いろいろなクッションカバーの作り方とアイデア
  • DIY: 家にあるもので棚を作ろう
  • ハロウィーン特集: インドアのデコレーション方法 いろいろ
  • DIY: 素朴で引き立つ鉛筆立て
  • DIY: スカンジナビアン風 コートスタンドの作り方
  • 5分で作れる! オシャレなコードレスランプの作り方
  • DIY: お洒落な画びょうとマグネット いろいろ
  • DIY: ハロウィンのかぼちゃの作り方(カービング無し)いろいろ
  • 秋らしいリースの作り方 いろいろ
  • DIYダンボール家具:スツールの作り方
  • レシピ: 焼かない簡単手作りクッキー いろいろ
  • DIY:使い古したIKEA製収納タンスを、簡単リメイク
  • バルーンドロップの作り方 2種類 〔風船を降らせる方法〕
  • DIY: お部屋に映えるテラリウムの作り方
  • DIY: キャノピー風ベッドの作り方いろいろ
  • スーツケースをテーブルにリメイク! 楽しいアイディアいろいろ
  • クリスマスツリー飾り手作りオーナメントの作り方 いろいろ
  • DIY:いろいろなランプシェードの作り方Part1
  • DIY: 紙で素敵なウォールアート
  • DIY: 手作りお年玉袋
  • 素敵なオリジナルカーテンの作り方 いろいろ 〔カーテンをドレスアップする方法〕
  • DIY: ハロウィーンデコレーション エクステリア編
  • DIY: お部屋に映える〇×ゲームボードの作り方
  • DIY: 簡単キュートな毛糸のエコ花瓶
  • クリスマスリースの作り方 いろいろ 〔個性的で楽しいリースを作ろう〕
  • 特別なバレンタインチョコの素敵なラッピング方法 いろいろ
  • エコなランプシェードの作り方: 簡単メイクオーバー術 いろいろ
  • 花束のラッピング方法&ギフトブーケの作り方 いろいろ
  • DIY: アートなシューズラックの作り方
  • DIY: ペイントテクニック、家具に大理石を描く方法いろいろ
  • DIY:ワインラックの作り方
  • ワイヤーハンガーのリサイクル方法:飾り本棚の作り方
  • DIY: 壁掛け時計の作り方
  • 小鳥を呼ぼう!バードフィーダー(餌場)の作り方いろいろ
  • サイドテーブルの作り方とアイディア いろいろ
  • DIY: エコなクリスマスリースの作り方 いろいろ
  • イースターエッグの作り方 いろいろ
  • [動画]手作りお正月飾りの作り方いろいろ しめ縄•紙垂•しめ縄飾り•門松

よく読まれている記事

  • 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕
    1,912,653ビュー

  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
    788,056ビュー

  • 手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)
    582,688ビュー

  • プレゼントのラッピングに映えるゴージャスなリボンの結び方 いろいろ
    515,759ビュー

  • 籠収納バスルーム方法

    クローゼットが無い部屋の収納方法と手作りクローゼット
    403,464ビュー

  • 簡単 手作りプレゼントの作り方いろいろ!クリスマスや誕生日などに
    329,786ビュー

  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
    299,703ビュー

  • ワンルーム狭いダイニングキッチンレイアウト

    狭いダイニングキッチンのおしゃれなレイアウト
    292,348ビュー

  • 狭い部屋のデザイン

    おしゃれな一人暮らしのインテリア実例!ワンルームレイアウト方法
    281,994ビュー

  • 一番簡単な封筒テンプレート

    簡単な手作り封筒の作り方 印刷テンプレート集
    280,466ビュー

カテゴリー

  • DIY
  • ウィンドウトリートメント
  • エコ / グリーン
  • キッズルーム
  • キッチン&バス
  • ギフト
  • クラフト
  • クリスマス
  • スイートホーム
  • ダンボール家具
  • テーブルデコレーション
  • デコパージュ
  • パーティー
  • フラワー / ガーデニング
  • フラワー&グリーン (インテリア)
  • ペイント
  • ベッドルーム
  • モザイク
  • ライト / ランプ / キャンドル
  • リビング / ダイニングルーム
  • レシピ
  • 収納
  • 壁
  • 家具
  • 海外のインテリア
  • 玄関ホール
  • 自宅改装
  • 豆知識

アーカイブ

サイト内検索

Copyright © 2023 · Interior Design Box 海外の使えるインテリア術 · All Rights Resered.