Interior Design Box 海外の使えるインテリア術

海外の使えるインテリア術 暮らしに役立つ情報

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / DIY / 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕

手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕

クリスマスクラフトの定番、クリスマスカード作り方を紹介します。

クリスマス感いっぱいの楽しい手作りカードの作り方を、いろいろと集めてみました。

 

オリジナルの光る素敵な手作りクリスマスカードを送りましょう。

この記事の目次

  • 1 ポップアップクリスマスカード
  • 2 テーブルに飾れるクリスマスツリーカード
  • 3 雪の結晶がスピンするクリスマスカード
  • 4 ジンジャーブレッドマンクリスマスカード

ポップアップクリスマスカード

クリスマスの絵柄が飛び出すクリスマスカードはデザイン性が高く、読み手に
強い印象を与えます。もらう人が楽しめる素敵なカードを手作りする方法です。

飛び出る絵柄は、クリスマスツリー、雪の結晶、スノーマン、サンタなどなど
いろいろなクリスマスキャラクターをポップアップさせたカードを作れます。

popup

Martha Stewart

 

材料

カード用紙 2種類

厚紙
鉛筆
ハサミ
カッター
のり
定規
クリスマスツリーを描くデコレーション材料
(もこもこペン、毛糸、りぼん、きらきらグリター、シールなどなど)

 

スノーマン型

snowman  snowman2

 

飛び出すクリスマスカード(スノーマン)の作り方
  1. 厚紙にスノーマンを描き、3つの雪ボールの左右に1mm幅のタブをつけたアウトラインをカットして、スノーマンのテンプレートを作る。
  2. 内側になるカード用紙を半分に折って、スノーマンテンプレートをカードの真ん中に下書きする。
  3. タブを残して、スノーマンをカットする。
  4. カードを90度開いて、後ろ側にスノーマンを押し出し、飛び出した側でスノーマンを山折りする。
  5. 外側になるカード用紙を半分に折り、ツリーが飛び出していない側にカードのアウトラインだけにのりをつけて、貼り合わせる。
  6. スノーマンとカードをデコレーションする。
  7. クリスマスメッセージを書き入れる。

 

クリスマスツリー型

popuptree

 

飛び出すクリスマスカード(クリスマスツリー)の作り方
  1. カード用紙を半分に折って、クリスマスツリーを右半分を下書きする。
  2. クリスマスツリーの1部分(1番下の段のツリーの左右2箇所が好ましい)を残して、クリスマスツリーをカットする。
  3. カードを90度開いて、後ろ側にツリーを押し出し、飛び出した側でツリーを山折りする。
  4. グリーンのカード用紙を半分に折り、ツリーが飛び出していない側にカードのアウトラインだけにのりをつけ、貼り合わせる。
  5. クリスマスツリーに色をつけ、デコレーションする。

 

テーブルに飾れるクリスマスツリーカード

クリスマスツリーを立体に、立てて飾れるのが嬉しい、デコレーションになるクリスマスカードです。

ツリーの上部にきらきらペンで星を描いたり、クリスマスツリーに飾りを描いたり、工夫して
素敵なオリジナルツリーが作れる、手作りのアイディア光るクリスマスカードです。

tabletoptree

Family Fan

 

材料

厚めの色紙 赤と緑
ハサミ
のり
穴あけパンチャー

テーブルに飾れるクリスマスツリーカードの作り方

1  2

  1. グリーンの色紙にクリスマスツリーの三角とボトムに正方形を描く。
    クリスマスツリーは好みの大きさでOK
  2. 真横に全く同じ大きさ形のクリスマスツリーをくっつけて描く。
  3. その隣にも全く同じ大きさと形のツリーをくっつけて描く。
  4. 一番右横のツリーの右辺真ん中辺りにタブを描く。
  5. 3つのクリスマスツリーをくっつけたままの状態で切り抜く。
  6. 真ん中のツリーを中心に左右のツリーを袋とじする。
  7. 穴あけパンチャーでツリーに穴をあける。
  8. ツリーを開いて真ん中のツリーに、三角に切った赤い色紙をのりつけする。
  9. 赤い色紙にメッセージを書き入れる。
  10. 左側のツリーの左辺に、右側のタブを入れる位置に切り込みを入れる。
  11. タブに折り目をつける。

雪の結晶がスピンするクリスマスカード

動きのあるクリスマスカードは、読む人を楽しませることができます。

クリスマスカードを開いたときに、くるくると回る雪の結晶がとても
目を引く、楽しい手作りクリスマスカードの作り方です。

snowflake

Chica and Jo

 

材料

prepare
カード用紙 白
カード用紙 色柄
封筒
クラフト材料 フォームでできた雪の結晶
フォームの形は、雪の結晶でなくても、クリスマスツリー、サンタ、スノーマンなどでもOK
(フォームの代わりに、厚紙で雪の結晶やクリスマスツリー型を切り取って作ってもOK)
釣り糸
セロテープ
のり
ハサミ

雪の結晶がスピンするクリスマスカードの作り方
  1. 1
    色柄のカード用紙を、白いカード用紙の半分の大きさにカットする。
  2. 2
    白いカード用紙を半分に折り、右半分を、丸、オーバル、三角など、好みの形に切り抜く。
    色柄のカード用紙も同じ場所に、同じ形に切り抜く。
  3. 3
    雪の結晶フォームの真ん中に釣り糸を置き、のりをつけ、もう1枚の結晶を合わせて、釣り糸を挟み込む。
  4. 5
    白いカード用紙の表面に、釣り糸をピンと張ってテープで上下にとめる。
  5. 6
    テープを隠して、色柄のカード用紙を全面に貼る。
  6. 8
    中にメッセージを書き入れてから、雪の結晶をくるくると同じ方向に巻いて、カードを閉じ、封筒にしまう。
  7. 9
    読む人がカードを開いたときに、雪の結晶がくるくると回ります。

ジンジャーブレッドマンクリスマスカード

クリスマスの定番キャラクター、ジンジャーブレッドマン型のクリスマスカードです。

サンドペーパーで、ジンジャーブレッドの色やテクスチャーが表現でき、見た目も楽しいです。

手に持ったメモがワンポイントの、とてもキュートなオリジナルクリスマスカードが作れます。

ginger

FamilyFan

 

材料

サンドペーパー
ジンジャーブレッドマン テンプレート(下にあり)
のり
はさみ
もこもこペン
穴あけパンチャー
厚紙
封筒
りぼん
折り紙 (メモ)

ジンジャーブレッドマンのクリスマスカードの作り方
  1. サンドペーパーの裏側に白い厚紙を貼る。
  2. 厚紙にジンジャーブレッドマンのテンプレートを当てて、鉛筆で形取る。
  3. 切り抜く。
  4. もこもこペンでジンジャーブレッドマンを描く。
  5. 穴あけパンチャーで頭に穴をあけ、りぼんを通して結ぶ。
  6. ジンジャーブレッドマンの手に穴をあける。
  7. 小さめの折り紙に、ちょっとしたメッセージを書き入れ、くるくると巻いてジンジャーブレッドマンの手にもたせる。(穴に通す)
  8. ジンジャーブレッドマンの裏にクリスマスメッセージを添えて、封筒に入れる。

 

ジンジャーブレッドマンのテンプレート

※テンプレートは好みの大きさにコピーして使用してください。

gingerbreadtemplate

 

ポップアップクリスマスカード

上にも紹介しましたが、手作りでも、素敵な飛び出るクリスマスカードが作れます。

こちらは、ゴージャスに段々のクリスマスツリーをポップアップさせる方法です。

クリスマスツリーを素敵にデコレーションして、ゴージャスなクリスマスツリーが
飛び出す、目を引くクリスマスカードを手作りしましょ。

 

christmastree

Robert Sabuda

 

材料

飛び出るクリスマスツリーのテンプレート(下にあり)
カード用紙 白、
カード用紙 赤や緑など (カラー厚紙はカードの外側の色になります。
飛び出たツリーの隙間からもこの色が見えます。)
ハサミ
のり
定規
クリップ
クリスマスツリーを描くデコレーション材料
(もこもこペン、毛糸、りぼん、きらきらのグリター、シールなどなど)

飛び出すクリスマスカードの作り方
  1. 1
    飛び出すクリスマスカードのテンプレート(下)を、好みの大きさに白いカード用紙にコピーする。
    クリスマスツリーの真ん中に定規を置き、クリップを押し当て、点線をつける。
  2. 2
    アウトラインをカットして、ツリーの真ん中で山折りする。
  3. 3
    ツリーの一番の線を、ラインに沿ってカットする。
  4. 4
    サイドの点線で折り返す。
  5. 5
    ツリーを開いてカットした部分を後ろへ押し出す。
  6. 6
    押しでた裏側(こちらがカードの表側になります。)
  7. 7
    同じことを、2段目、3段目、4段目と1段ずつ繰り返して、飛び出すクリスマスツリーを完成させる。
  8. カラーカード用紙を同じ大きさにカットし、真ん中で折り、ツリーの飛び出てない側に、カードのアウトラインのみのりで貼りつける。
  9. クリスマスツリーに、色やデコレーションを施す。
  10. メッセージを書き入れる。

 

飛び出すクリスマスツリーのテンプレート

※テンプレートは好みの大きさにコピーして使用してください。

temp

こんな記事も読まれています:

クリスマスリースの作り方 いろいろ 〔個性的で楽しいリースを作ろう〕 クリスマスキャンドルの作り方&デコレーション方法 いろいろ クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕 手作りクリスマスブーツの作り方 2種類 DIY: 場所を取らないクリスマスツリー いろいろ DIY: 簡単!フエルトで素敵なクリスマスリース いろいろ クリスマスツリー飾り手作りオーナメントの作り方 いろいろ DIY: エコなクリスマスリースの作り方 いろいろ
  • 0
  • 0
  • 0
  • 6
  • 19
  • 646
  • LINE!
  • 0
youtubeチャンネル登録

Filed Under: DIY, クラフト, クリスマス Tagged With: DIY, クラフト, クリスマス

Comments

  1. TomokoTN says

    2010 年 12 月 6 日 at 10:18 PM

    こちらの作り方を参考に手作りカードを2種類作りました。ブログにリンクを貼らせていただきました。ありがとうございました。

  2. interior design box says

    2010 年 12 月 8 日 at 9:58 AM

    TomokoTNさん。

    コメントありがとうございました。
    リンクを貼っていただいたようで、ありがとうございます。
    良かったら、また是非お立ちより下さい。

  3. まよけちゃ says

    2011 年 11 月 30 日 at 6:18 PM

    ちょうど、洋書で雪だるまの絵本を読んでいて
    まだ雪もないので、子供とできる可愛い工作を探してたどりつきました^^
    どれも、とても素敵で、是非つくってみたいです。

    ブログにもリンク貼らせてください。

    またお邪魔させていただきますm(__)m

  4. interior design box says

    2011 年 12 月 4 日 at 5:11 PM

    まよけちゃさん。

    コメントありがとうございます。
    リンクを貼っていただき、ありがとうございました。
    また、ぜひお立ち寄り下さいな。

  5. kumiko says

    2012 年 12 月 10 日 at 11:38 PM

    はじめまして。kumikoと申します。 
    子どもたちのクリスマス会でのクラフトタイムに、
    「飛び出すクリスマスカード」をみんなで作ってみました。
    簡単にできて見栄えもして大好評! 
    ステキなレシピの紹介をありがとうございました。

    クラフトタイムの様子は自身のブログでも紹介しようと思っています。
    その際、こちらのサイトのリンクを貼らせていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  6. interior design box says

    2012 年 12 月 11 日 at 2:22 AM

    kumikoさま

    はじめまして。
    ご利用して頂き、ありがとうございます。
    大好評だったとは、私にとってとても嬉しいご連絡です。
    リンクの方、よろしくお願いします。
    ありがとうございました。

  7. ai says

    2012 年 12 月 15 日 at 2:01 PM

    はじめまして。今年付き合い始めた彼に、どうにか日ごろの感謝の気持ちの伝わる物をプレゼントしたくていろいろ探している時にたどり着きました。
     はじめはちゃんと作れることが出来るのか不安でしたが、不器用な私でも簡単に作れることが出来ました。喜んでもらえるかドキドキしながらも、クリスマスが待ち遠しいです(@^^)♪ありがとうございました♪ 

  8. interior design box says

    2012 年 12 月 16 日 at 4:44 AM

    aiさま

    はじめまして。
    手作りが一番気持ちが込められますよね。自分が手作りをもらったときも、気持ちが嬉しいものですよね。
    クリスマス楽しみですね。
    コメントありがとうございました。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DIYのおすすめ記事

  • 素敵なテーブルクロスの作り方 〔DIYインテリアに映えるテーブルクロス〕
  • 小鳥を呼ぼう!バードフィーダー(餌場)の作り方いろいろ
  • DIYダンボール家具:スツールの作り方
  • DIY:ペーパープレースマットの作り方いろいろ
  • デニムのリメイクでクッションカバーを作ろう!アイディアいろいろ
  • DIY: お部屋に映える〇×ゲームボードの作り方
  • セーターをリサイクル! ポットホルダー(鍋敷き/鍋つかみ)の作り方
  • BBQ特集part1:DIY <BBQレンガ炉の作り方> 
  • レシピ: 焼かない簡単手作りクッキー いろいろ
  • DIY:モザイクテーブルの作り方Part2
  • ハロウィーン特集: インドアのデコレーション方法 いろいろ
  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
  • DIY:カーテンロッドの作り方いろいろ <手作りで素敵なカーテンロッド>
  • 空き瓶のリサイクル方法 いろいろ
  • テーブルフラワーpart2: ティーカップフラワーアレンジメント方法いろいろ
  • ハロウィーン特集part2:ジャックオランタンの作り方 & カービングしないかぼちゃアート いろいろ
  • DIY:縫わないチェアーカバーの作り方とアイデアいろいろ
  • DIY: 貝殻で夏らしくお部屋を飾る方法 いろいろ
  • ハロウィーン特集: ジャックオランタンの作り方 いろいろ
  • エコDIY: ベビーフードの空き瓶の素敵な再利用方法 いろいろ
  • DIY: コーヒースリーブの作り方
  • 素敵なバレンタインカードの作り方いろいろ
  • 素敵なハンガーの作り方 いろいろ
  • DIYダンボール家具: 子供部屋で使える&遊べるダンボール活用術いろいろ
  • DIY:キッチンキャビネットのペイント方法
  • 5分でできる、チェアカバーの作り方
  • DIY: いろいろなテーブルのペイント方法
  • DIY: 削らないジャックランタン クラフト編
  • DIY:本棚のリメイクアイディア いろいろ
  • テーブルランナーの作り方 いろいろ
  • 余り布をエコで素敵に活かす方法 いろいろ
  • DIY:ユニークなフォトフレームの作り方とアイデアいろいろ
  • ペイントテクニック:ビンテージルックス
  • DIY: 玄関ドアのリメイク方法とペイント方法
  • バルーンドロップの作り方 2種類 〔風船を降らせる方法〕
  • DIY: シャンデリアの作り方 w/毛糸ボール
  • DIY: モザイクトレイの作り方いろいろ
  • DIY:ミシンを使わないカーテンの作り方いろいろ
  • DIY: ナチュラルで素敵なコーヒーテーブルの作り方
  • DIY上手なキッチン収納術 いろいろ

よく読まれている記事

  • 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕
    1,912,653ビュー

  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
    788,056ビュー

  • 手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)
    582,688ビュー

  • プレゼントのラッピングに映えるゴージャスなリボンの結び方 いろいろ
    515,759ビュー

  • 籠収納バスルーム方法

    クローゼットが無い部屋の収納方法と手作りクローゼット
    403,464ビュー

  • 簡単 手作りプレゼントの作り方いろいろ!クリスマスや誕生日などに
    329,786ビュー

  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
    299,703ビュー

  • ワンルーム狭いダイニングキッチンレイアウト

    狭いダイニングキッチンのおしゃれなレイアウト
    292,348ビュー

  • 狭い部屋のデザイン

    おしゃれな一人暮らしのインテリア実例!ワンルームレイアウト方法
    281,994ビュー

  • 一番簡単な封筒テンプレート

    簡単な手作り封筒の作り方 印刷テンプレート集
    280,466ビュー

カテゴリー

  • DIY
  • ウィンドウトリートメント
  • エコ / グリーン
  • キッズルーム
  • キッチン&バス
  • ギフト
  • クラフト
  • クリスマス
  • スイートホーム
  • ダンボール家具
  • テーブルデコレーション
  • デコパージュ
  • パーティー
  • フラワー / ガーデニング
  • フラワー&グリーン (インテリア)
  • ペイント
  • ベッドルーム
  • モザイク
  • ライト / ランプ / キャンドル
  • リビング / ダイニングルーム
  • レシピ
  • 収納
  • 壁
  • 家具
  • 海外のインテリア
  • 玄関ホール
  • 自宅改装
  • 豆知識

アーカイブ

サイト内検索

Copyright © 2023 · Interior Design Box 海外の使えるインテリア術 · All Rights Resered.