Interior Design Box 海外の使えるインテリア術

海外の使えるインテリア術 暮らしに役立つ情報

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / DIY / 素敵なオリジナルカーテンの作り方 いろいろ 〔カーテンをドレスアップする方法〕

素敵なオリジナルカーテンの作り方 いろいろ 〔カーテンをドレスアップする方法〕

壁に大きくかかるカーテンは、お部屋のフォーカルポイントになりやすい、大きな
デコレーションエリアです。他では買えないオリジナルデザインのカーテンで、
ドラマティックにウィンドウエリアを飾り、素敵にインテリアをドレスアップしましょ。

 

今までにも、素敵ないろいろなカーテンの作り方を紹介してきました。
今回は、1ランク上のカーテンへドレスアップする方法をいろいろと集めてみました。

 

ラッフルカーテン

カーテンにラッフルがつくと、ラッフルのしわがユニークなカーテンラインをつくりだし、
見た目に楽しいカーテンにドレスアップできます。DIYするラッフルカーテンは、
ベルベット、シアー、レースなど、いろいろな生地とカラーの組み合わせで作れ、
自分のインテリアのスタイルに合う、素敵なカーテンが作れます。

 

raffle

                                                                    BHG

 

材料

  • カーテン 2枚 (好みの生地)
  • ラッフル用の生地 
    (カーテンの長さに合わせる、しわをよせるのでその分長めに用意)
  • ミシン or 針と糸
  • トリム or 生地のリボン
  • 生地用 接着剤

 

 

ラッフルカーテンの作り方

 

raffle2

  1. 16cm幅に帯状に長く生地を切る。
  2. 半分に折り、アイロンで折り目をつける。
  3. ラッフル生地の端を写真のようにつまみ、カーテンに縫い付ける。
  4. 縫い付けたラッフルのエッジと縫い目を隠すように、トリムをのりつけする。

 

 

 

 

 

シアーカーテン

シアーカーテンは、涼しげで上品にインテリアに映える、素敵なウィンドウトリートメントです。
コットン生地のカーテンと組み合わせて使うと、高級感がでて綺麗なカーテンになります。
窓側(奥)にコットンカーテン、フロントにシアーカーテンを配置すると、コットンカーテンが
プライバシーを守り、シアーカーテンが綺麗にコットンカーテンの色を映して、とても素敵な
ウィンドウデコレーションになります。
 

 

sheer

 

材料

  • カーテン 2枚 (そのまま奥側にカーテンレールにつける)
  • シアー生地 2種類 (カーテンの長さに合わせて、2枚分の長さを用意)
  • ベルベットのりぼん
  • ミシン
  • 生地用 接着剤

 

 

シアーカーテンの作り方

 

sheer2

  1. 2種類のシアー生地の配分を決めて切る。
  2. 生地がほずれないように、ミシンでエッジをくくり縫いする。
  3. 2種類の生地を縫い合わせる。
  4. 縫い目を隠すように、ベルベットのリボンをのりつけする。

 

 

 

 

 

ステンシルカーテン

過去にもステンシルの方法の投稿をいくつかしていますが、天井、壁、家具、床、
キッチンキャビネット、椅子、クッション、テーブルクロスなどなど、インテリアには、
ステンシルの技法を使える場所がいっぱいあります。カーテン生地にステンシルで
デコレーションすれば、どこにもない素敵なオリジナルカーテンが作れます。

 

stencil

 

ステンシルカーテンの組み合わせ方法

  • コットンやシアー生地のカーテンにそのまま、ステンシルで絵を描いて
    シングルカーテンで使用する方法。
  • カーテンを2枚組み合わせて使い、フロントにシアー生地を飾り、
    シアー生地にステンシルす方法。
  • カーテンを2枚組み合わせて使い、バックのカーテン生地に、ステンシルで
    描いて、フロントにバックのカーテンとステンシル柄が透けて見える
    シアーカーテンを配置する方法。

まず、ステンシルカーテンの組み合わせを決めましょう。

 

材料

  • カーテン 2枚
    2枚組み合わせる場合は、カーテン 4枚 (2枚はシアーカーテン)
  • ステンシルペイント 生地用
  • ペイントブラシ
  • ステンシルシート

 

 

カーテンにステンシルを描く方法

 

stencil2

  1. ステンシルシートを使い、カーテンに直接ステンシルで描く。
    デザインは、ランダムに柄を入れる、ボーダーを入れる、アウトラインだけ
    描く、などなど、好みのステンシル位置をチョイス。
  2. 完全に乾かす。

 

 

 

 

 

リボンデコレーションカーテン

以前の投稿、ミシンを使わないカーテンの作り方の中で、リボンでカーテンを結びとめる、
ベルベットリボンのカーテンの作り方を紹介しましたが、リボンを使ってカーテンに
デコレーションをするのは、縫わずにつくれ作業が簡単な上に素敵な仕上がりになり、
カーテンのドレスアップには、とても使える方法です。

 

ribbon


材料

  • カーテン 2枚
  • リボン 太め
  • 細いジグザグリボン
  • ボタン
  • グルーガンとグルー
  • はさみ
  • 消せる生地用えんぴつ
  • 生地用接着剤

 

 

リボンデコレーションカーテンの作り方

 

ribbon2

  1. カーテンを6分割して、消せる生地用えんぴつで印をつける。
    X のデザインの中心が合うように、コーナーと中心の両方に印をつける。
  2. リボンを1ラインごとの長さに切り分けて、ほずれないようにエッジを内側に
    のりつけする。(のりしろの長さも加えて切る。)
  3. カーテンを平らなところに置き、右上コーナーから6分割の1つ目の中心を
    通り、左の2つ目の印まで真っ直ぐに大き目のリボンをホットグルーでつける。
  4. 同じように、左コーナーから右の2番目の印まで、大き目のリボンをつける。
  5. 同じ割合で、ジグザグに、右から左、左から右と、カーテン下の
    コーナーまで大き目のリボンをつける。
  6. 細いジグザグリボンを、太目のリボンの中心に、同じ要領でのりつけする。
    細いリボンをつけるには、ホットグルーでははみ出してしまうので、
    生地用の接着剤を使う
    。
  7. X のクロスする部分にホットグルーで、ボタンをつける。

こんな記事も読まれています:

DIY:ミシンを使わないカーテンの作り方いろいろ ペイントテクニック:ステンシルpart2 〔ボーダーの描き方〕 ペイントテクニック:ビンテージルックス どの壁の色が好きですか? DIY:いろいろなスワッグカーテンの作り方と飾り方 DIY:壁のペイント方法 DIY:ベッドのヘッドボードの作り方 <ファブリック編> DIY:ワインラックの作り方
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 2
  • 175
  • LINE!
  • 0
youtubeチャンネル登録

Filed Under: DIY, ウィンドウトリートメント, ベッドルーム, リビング / ダイニングルーム, 壁 Tagged With: DIY, カーテン, ステンシル, ベッドルーム, リビング/ダイニングルーム, 壁

Comments

  1. Miki says

    2010 年 8 月 25 日 at 11:47 PM

    今日このサイトを発見して思わず半日くらいブランズしてしまいまいsた。とても素敵です。
    私自身ちょうど壁の模様替えを考えていて昨日ステンシルを購入したところでした。質問があるのですが、このカーテンに使用している大きめの花のステンシル、一目惚れしてしまったのですが、どちらで購入されたかよろしければ教えていただけないでしょうか??
    これからも素敵なDIYの更新楽しみにしています。

  2. interior design box says

    2010 年 8 月 26 日 at 2:43 PM

    Mikiさん。
    サイトへの訪問とコメントありがとうございます。
    テンプレートのこと、写真のサイトに問い合わせてみました。
    キクの花のモチーフでオリジナルだそうです。
    写真やイメージからアウトラインを取り、テンプレートを作ることもできますが、
    結構大がかりになってしまいますよね、、、
    お役に立てずすみません。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DIYのおすすめ記事

  • エコDIY: 靴下で花瓶
  • エコなランプシェードの作り方: 簡単メイクオーバー術 いろいろ
  • wokでサイドテーブルを作る方法
  • ペイントテクニック:ビンテージルックス
  • セーターをリサイクル! ポットホルダー(鍋敷き/鍋つかみ)の作り方
  • DIY: ハロウィンのかぼちゃの作り方(カービング無し)いろいろ
  • リサイクル材料で作る、キャンドルホールダーの作り方いろいろ
  • DIY:縫わないチェアーカバーの作り方とアイデアいろいろ
  • DIY: 素朴で引き立つ鉛筆立て
  • 手作りクリスマスブーツの作り方 2種類
  • DIY:カーテンロッドの作り方いろいろ <手作りで素敵なカーテンロッド>
  • DIY: 手作りお年玉袋
  • DIY: 家にあるもので棚を作ろう
  • テーブルランナーの作り方 いろいろ
  • DIY: シャンデリアの作り方 w/毛糸ボール
  • DIY:ユニークなフォトフレームの作り方とアイデアいろいろ
  • 素敵なドアプレートの作り方
  • クリスマスツリーの作り方 いろいろ:紙で簡単 本格ツリーを手作り(画像と動画)
  • 手作りクリスマスガーランドの作り方とアイディア いろいろ
  • DIY: ステップ台の作り方  〔コンパクトな踏み台〕
  • DIY: 紙で作れる、飾って素敵なパンプキン いろいろ
  • DIY: アートなシューズラックの作り方
  • DIY: バレンタインカード いろいろ
  • DIY:ランプシェードの作り方とアイデアいろいろPart2
  • インテリアに映える観葉植物の選び方と飾り方 いろいろ
  • DIY:収納ボックスを利用してできる家具
  • DIY:いろいろなクッションカバーの作り方とアイデア
  • DIY:ワインラックの作り方
  • DIY: 素敵なペットボトル花瓶の作り方 いろいろ
  • DIYダンボール家具: 子供部屋で使える&遊べるダンボール活用術いろいろ
  • セーターのリサイクル方法 〔ペットベッドとペットトイの作り方〕
  • DIY: 便利なロープバスケット
  • ファブリックボードの作り方 いろいろ
  • 特別なバレンタインチョコの素敵なラッピング方法 いろいろ
  • デニムのリメイクでクッションカバーを作ろう!アイディアいろいろ
  • エコDIY: ベビーフードの空き瓶の素敵な再利用方法 いろいろ
  • ハロウィーン特集part2:ジャックオランタンの作り方 & カービングしないかぼちゃアート いろいろ
  • [動画]手作りお正月飾りの作り方いろいろ しめ縄•紙垂•しめ縄飾り•門松
  • 素敵なオリジナルカーテンの作り方 いろいろ 〔カーテンをドレスアップする方法〕
  • クリスマス: テーブルツリーのアイディア いろいろ

よく読まれている記事

  • 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕
    1,912,653ビュー

  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
    788,056ビュー

  • 手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)
    582,688ビュー

  • プレゼントのラッピングに映えるゴージャスなリボンの結び方 いろいろ
    515,759ビュー

  • 籠収納バスルーム方法

    クローゼットが無い部屋の収納方法と手作りクローゼット
    403,464ビュー

  • 簡単 手作りプレゼントの作り方いろいろ!クリスマスや誕生日などに
    329,786ビュー

  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
    299,703ビュー

  • ワンルーム狭いダイニングキッチンレイアウト

    狭いダイニングキッチンのおしゃれなレイアウト
    292,348ビュー

  • 狭い部屋のデザイン

    おしゃれな一人暮らしのインテリア実例!ワンルームレイアウト方法
    281,994ビュー

  • 一番簡単な封筒テンプレート

    簡単な手作り封筒の作り方 印刷テンプレート集
    280,466ビュー

カテゴリー

  • DIY
  • ウィンドウトリートメント
  • エコ / グリーン
  • キッズルーム
  • キッチン&バス
  • ギフト
  • クラフト
  • クリスマス
  • スイートホーム
  • ダンボール家具
  • テーブルデコレーション
  • デコパージュ
  • パーティー
  • フラワー / ガーデニング
  • フラワー&グリーン (インテリア)
  • ペイント
  • ベッドルーム
  • モザイク
  • ライト / ランプ / キャンドル
  • リビング / ダイニングルーム
  • レシピ
  • 収納
  • 壁
  • 家具
  • 海外のインテリア
  • 玄関ホール
  • 自宅改装
  • 豆知識

アーカイブ

サイト内検索

Copyright © 2023 · Interior Design Box 海外の使えるインテリア術 · All Rights Resered.