Interior Design Box 海外の使えるインテリア術

海外の使えるインテリア術 暮らしに役立つ情報

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / DIY / DIY デコパージュ:いろいろな家具のデコパージュ方法 

DIY デコパージュ:いろいろな家具のデコパージュ方法 

デコパージュは、紙や生地の切り抜きを使い、家具やインテリアの小物に貼って
オリジナルの家具や小物をつくる、とてもアーティスティックな技法です。
 

他では買えないユニークなオリジナル家具をつくれるのが、デコパージュの魅力です。
デコパージュでアートを吹き込まれた家具は美しく、とても目を引きます。

 

今回は、いろいろな家具にデコパージュする方法を集めてみました。
目に留まるオリジナルデコパージュ家具で、素敵に空間を演出しましょ。

 

 

デコパージュ椅子

好みのポスター柄を大胆に椅子に貼るデコパージュ方法。とてもアートな椅子に仕上がりますね。

 

decoupagefurniture_1

                                      do it yourself

 

材料

  • 家具
  • クリーナー
  • 厚めの紙
  • 鉛筆
  • ポスター
  • はさみ (切れの良いシャープなもの)
  • デコパージュ専用のり
  • スポンジブラシ
  • 水場
  • スポンジ
  • ブレイヤー (手刷用ローラー)
  • ポリウレタン

 

 

椅子のデコパージュ方法

 

decoupagefurniture_2l

  • 家具のクリーナーを使い、デコパージュを施す表面を綺麗にする。
  • 紙に椅子の形を下書きして、切り取る。
    (紙はテンプレートに使うので、厚めの方が扱いやすいです。)
     

 

 

 

decoupagefurniture_3

  • ポスターの使いたい部分イメージに、紙テンプレートを使って下書きする。
    (鉛筆を使い、軽く描く。)
     

 

 

decoupagefurniture_4

  • 刃の鋭いはさみを使い、ポスターをカットする。
    エッジの切れが良いと、綺麗に仕上がります。
     

 

 

decoupagefurniture_5

  •  ポスターを貼る表面全体に、スポンジブラシでのりを塗る。

 

 

 

decoupagefurniture_6

  • キッチンシンクなどの大き目の水場に水をはり、そっと
    10秒ほどポスターを水につける。
     

 

 

 

decoupagefurniture_7

  • ポスターを椅子に貼る。
  • 濡らしたスポンジとローラーを使い、内側から外側に向かって
    余ったのりや入り込んだ空気を、やぶれないように慎重に抜く。
    塗れた手で作業して下さい。ポスターの敗れる原因になります。
  • 1晩乾かす。乾かしはじめの1時間は頻繁にチェックして、
    空気が入り込んだら、塗れた手でそっと、外側に押し出す。

 

 

 

decoupagefurniture_8

  • 完全に乾いたら、アクリルポリウレタンを、スポンジブラシで塗る。
  • 1度塗ったら、最低1時間は置いて、もう1度塗る。
  • 3~5回塗る。
  • 完全に乾かす。

 

 

 

 

デコパージュスツール

何の変哲も無いスツールに、楽しい絵柄の折り紙をデコパージュ。
お部屋を明るくするキュートなスツールに大変身していますね。

 

stool

                                                                       Design sponge

 

材料

  • スツール
  • 折り紙
  • はさみ
  • オプション: パンチャー 丸型
  • コラージュ用接着剤
  • ペイントブラシ
  • 仕上げ剤

 

 

スツールのデコパージュ方法

 

1

  • 折り紙を選び、好みの大きさや形に切り分ける。

 

 

 

2

  • 切り抜いた折り紙をスツールの上に並べて、デザインを作る。

 

 

 

3

  • スツールの外側の1列目からのりつけを始める。
    スツールにスポンジでのりをつけ、折り紙の裏にものりをつけ、スツールに貼る。
  • 中に入り込んだ空気を抜きながら、折り紙の表面にも、のりをつける。

 

 

 

4

  • 外側のリングを貼り終えて、最低20分は乾かした後、
    次の内側のリングのデザインを、先ほどと同じ要領で貼る。
  • 間隔を置き、同じ要領で3列目のリング、4列目のデザインと
    貼り、最後の中心まで作業をする。

 

 

 

5

  • 中心まで貼り終えたら、20分待った後に、全体にコーティングする。
    最低2回以上は、コーティング作業をする。
    コーティングは、家具用のワックスや、防水仕上げ剤でもOK。

 

 

 

 

デコパージュサイドテーブル

使えなくなったサイドテーブルに、デコパージュ技法を使ってリメイク。
オリジナルの光る作品ですね。

 

nightstands_top

                                                                                  j caroline creative

 

 

材料

 

nightstand_before

  • リサイクル ベットサイドテーブル
  • ヤスリ
  • 布切れ
  • 下塗り用ペンキ
  • ペンキ
  • ペイントブラシ
  • 生地 2種類 (デコパージュ用と引き出しの中用)
  • メジャー
  • はさみ
  • デコパージュ用接着剤
  • スポンジブラシ
  • 紙
  • 鉛筆
  • 仕上げ剤
  • ドリル
  • 取っ手
  • スプレーのり

 

 

サイドテーブルをデコパージュする方法

 

nightstand_1

  •  丁寧にヤスリをかける。

 

 

 

nightstand_2

  • 金具を外す。ヤスリを丁寧にかける。
  • 布きれなどで、ヤスリの後を綺麗に拭き取る。

 

 

 

nightstand_3

  • サイドテーブル全体に下塗りをする。
  • よく乾かす。
  • もう1度下塗りをする。
  • よく乾かす。
  • もう1度ヤスリをかけて、布切れでふき取る。

 

 

 

nightstand_4

  •  好みの色にペイントする。
    (濃い目のカラーをチョイスした場合は、デコパージュを施すエリアに
    ペイントすると、色が透けて見える事を想定して下さい。こちらの場合は、
    デコパージュするエリアは、下塗りのみにしています。)
  • よく乾かす。
  • 2度塗りする。

 

 

 

 

nightstand_8

  • サイドテーブルトップのデコパージュするエリアの大きさを測り、
    その大きさに生地をカットする。
  • スポンジブラシでテーブルに専用接着剤を塗り、布を貼り、
    上から、また接着剤を塗る。
  • よく乾かす。
  • 仕上げ剤を塗る。
  • よく乾かす。
  • 仕上げ剤を2度塗りする。
  • 仕上げ剤のブラシのあとが目立つ場合は、よく乾かしてから、
    目の細かいサンドペーパーで軽くヤスリをかけてもOK。

 

 

 

nightstand_6

  • 引き出し部分も、トップと同じようにデコパージュして、仕上げる。
  • 完全に仕上げ剤が乾いたら、紙に取っ手をつける場所を下書きする。
  • その上からドリルで丁寧に穴をあける。

 

 

 

nightstand_7

  •  取っ手をつける。


 

nightstand_drawer

  • 引き出しの中の大きさを測り、その大きさに生地を切る。
  • スプレーのりで生地を貼る。
    生地を貼ってから、引き出しを組み立てる

こんな記事も読まれています:

DIY:ソファカバーの作り方 DIY: ステップ台の作り方  〔コンパクトな踏み台〕 素敵なドアプレートの作り方 DIY: シャンデリアの作り方 w/毛糸ボール 素敵なハンガーの作り方 いろいろ ギフトバッグの作り方 いろいろ 〔リサイクルペーパーで作るエコで素敵な紙袋〕 クリスマスキャンドルの作り方&デコレーション方法 いろいろ クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
  • 0
  • 0
  • 0
  • 2
  • 9
  • 21
  • LINE!
  • 0
youtubeチャンネル登録

Filed Under: DIY, クラフト, デコパージュ Tagged With: DIY, クラフト, デコパージュ, 家具

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DIYのおすすめ記事

  • DIY: 場所を取らないクリスマスツリー いろいろ
  • DIY:収納ボックスを利用してできる家具
  • DIY: 秋のリース アイディアいろいろ
  • DIY: シャンデリアの作り方 w/毛糸ボール
  • DIY: 紙で素敵なウォールアート
  • DIY: 削らないジャックランタン クラフト編
  • DIY: キュートで夏らしいコースター
  • ペイントテクニック:ビンテージルックス
  • 棚の作り方:DIY植木鉢がすっぽりハマるおしゃれな棚
  • DIYダンボール家具: サイドテーブルの作り方
  • DIY: お部屋に映えるテラリウムの作り方
  • DIY:キッチンキャビネットのペイント方法
  • DIY:パレットのコーヒーテーブルの作り方
  • 特別なバレンタインチョコの素敵なラッピング方法 いろいろ
  • コルクのリサイクル方法 いろいろなアイデアと作り方
  • DIY: 玄関ドアのリメイク方法とペイント方法
  • DIY: 家にあるもので棚を作ろう
  • バレンタイン:ハート型のフラワーアレンジメント方法
  • フローリングの綺麗なワックスがけのコツ
  • キッチン収納例の画像とアイデアいろいろ:壁・ゴミ箱・キャビネット裏
  • DIY:本棚のリメイクアイディア いろいろ
  • エコクラフト: 要らないジュエリーでインテリアを飾る方法 いろいろ
  • DIY: スカンジナビアン風 コートスタンドの作り方
  • レシピ: 焼かない簡単手作りクッキー いろいろ
  • DIY:ベッドのヘッドボードの作り方 <ファブリック編>
  • 手作りギフトバスケット(かご詰めギフトセット)の作り方とアイディアいろいろ
  • DIY:使い古したIKEA製収納タンスを、簡単リメイク
  • DIY: ハンモックの作り方
  • 5分でできる、チェアカバーの作り方
  • サイドテーブルの作り方とアイディア いろいろ
  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
  • DIY: ナチュラルで素敵なコーヒーテーブルの作り方
  • DIY: ペイントテクニック、家具に大理石を描く方法いろいろ
  • DIY:ソファカバーの作り方
  • DIY: バレンタインカード いろいろ
  • ハロウィーン特集: インドアのデコレーション方法 いろいろ
  • DIY: 棚の作り方 いろいろ 〔楽しいアイディアの本棚、飾り棚、収納棚、洗面棚〕
  • 素敵なドアプレートの作り方
  • DIYダンボール家具:スツールの作り方
  • ハロウィーン特集part2:ジャックオランタンの作り方 & カービングしないかぼちゃアート いろいろ

よく読まれている記事

  • 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕
    1,912,653ビュー

  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
    788,056ビュー

  • 手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)
    582,688ビュー

  • プレゼントのラッピングに映えるゴージャスなリボンの結び方 いろいろ
    515,759ビュー

  • 籠収納バスルーム方法

    クローゼットが無い部屋の収納方法と手作りクローゼット
    403,464ビュー

  • 簡単 手作りプレゼントの作り方いろいろ!クリスマスや誕生日などに
    329,786ビュー

  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
    299,703ビュー

  • ワンルーム狭いダイニングキッチンレイアウト

    狭いダイニングキッチンのおしゃれなレイアウト
    292,348ビュー

  • 狭い部屋のデザイン

    おしゃれな一人暮らしのインテリア実例!ワンルームレイアウト方法
    281,994ビュー

  • 一番簡単な封筒テンプレート

    簡単な手作り封筒の作り方 印刷テンプレート集
    280,466ビュー

カテゴリー

  • DIY
  • ウィンドウトリートメント
  • エコ / グリーン
  • キッズルーム
  • キッチン&バス
  • ギフト
  • クラフト
  • クリスマス
  • スイートホーム
  • ダンボール家具
  • テーブルデコレーション
  • デコパージュ
  • パーティー
  • フラワー / ガーデニング
  • フラワー&グリーン (インテリア)
  • ペイント
  • ベッドルーム
  • モザイク
  • ライト / ランプ / キャンドル
  • リビング / ダイニングルーム
  • レシピ
  • 収納
  • 壁
  • 家具
  • 海外のインテリア
  • 玄関ホール
  • 自宅改装
  • 豆知識

アーカイブ

サイト内検索

Copyright © 2023 · Interior Design Box 海外の使えるインテリア術 · All Rights Resered.