Interior Design Box 海外の使えるインテリア術

海外の使えるインテリア術 暮らしに役立つ情報

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / DIY / 素敵なハンガーの作り方 いろいろ

素敵なハンガーの作り方 いろいろ

ファブリックの素敵なハンガーは、見た目もオシャレな、インテリアを明るくする小物アイテムです。
玄関先でゲストのコートを掛ける場所でも、ドレスアップされたハンガーが使われれば、ゲストも
気持ちのいいものです。そして、デザイン性のあるオシャレな小物は、素敵にインテリアに映えます。

 

洋服をクリーニングに出すたびに、ワイヤーハンガーの数って増えいきませんか?
でもワイヤーハンガーは、滑り止めもなく、細くて使いにくいので、私はほとんど使っていません。

 

そこで、ワイヤー、プラスティック、木製などの、何の変哲もないハンガーを、おしゃれで使いやすい
ハンガーにリメイクする方法、いろいろと集めてみました。

 

 

ファブリックハンガー (木製ハンガーをリメイク)

 

coathanger

                                                                   Notebook Magazine 

 

材料

  • 生地
  • クッションシート or スポンジシート
  • 木製ハンガー
  • 針と糸
  • はさみ
  • りぼん
  • ボタン 2個

 

 

 ファブリックハンガーの作り方 (木製ハンガーをリメイク)

 

1

  • 木製ハンガーにクッションシートを巻きつける。
  • エンドは綺麗に中側に入れ込む。
  • クッションシートがずれないように、縫ってとめる。
  • 生地をハンガーの形に合わせて切る。
    長さは、しわを作りたい分だけ長く取る。
    幅は、1cmずつ縫い代部分を加えて取る。

 

 

 

2

  • 生地を裏返しにして、サイドと下のラインを縫い合わせる。
  • 表に返して、ハンガーにかぶせる。
  • しわを作りながら、上のラインを縫い閉じる。
  • ひっかける根元にリボンを結ぶ。
  • 滑り止めを付けたい左右の場所に、ボタンを縫い付ける。

 

 

 

 

 

ファブリックハンガー (ワイヤーハンガーをリメイク)

 

wirehanger

                                                                            eHow

 

材料

  • ワイヤーハンガー
  • ペイントとペイントブラシ (オプション)
  • 生地
  • クッション生地 or スポンジシート
  • はさみ
  • 針と糸
  • ボタン 2個
  • チューブ (オプション)
  • リボン

 

 

ファブリックハンガーの作り方 (ワイヤーハンガーをリメイク)

 

hanger1

  • ワイヤーハンガーを潰して、写真の形をつくる。

 

 

 

hanger2

  • オプションで、ハンガーの吊るす部分をペイントする。

 

 

 

hanger3

  • クッション生地をハンガーの形に切り、ハンガーにラップする。
    ハンガーに厚みを付けたい場合は、クッションやスポンジに
    厚みのあるものをチョイスする。
  • ずれないように、クッション生地を縫い合わせる。

 

 

 

hanger4

  • 生地を裏側に2つ折にして、ハンガーの形を下書きする。
  • ハンガーの大きさより1cm大きめに生地を切る。

 

 

 

hanger5

  • 縫い代を中へ折り曲げて、生地をハンガーに縫い合わせる。

 

 

 

hanger6

  • ハンガーの滑り止め用に、ボタンを左右に縫い付ける。

 

 

 

hanger7

  • オプションでハンガーの吊るし部分に、チューブを若干長めに
    かぶせて、ワイヤーの先を保護する。
    (ワイヤーハンガーの先は、ワイヤーが切りっぱなしの
    ものが多く、掛ける服を保護するのに、チューブが役立ちます。)

 

 

 

hanger8

  • お好みで、ワイヤーの根元にリボンを、結びつける。

 

 

 

 

 

香りつきハンガー (木製ハンガーをリメイク)

 

scented

                                                  info galaxy

 

材料

  • 木製ハンガー
  • クッションシート or スポンジシート
  • 生地 (コットン)
  • ドライラベンダー
  • りぼん
  • ボタン 2個

 

 

香りつきハンガーの作り方 (木製ハンガーをリメイク)

 

  • ハンガーの大きさより若干大きめに、クッションシートを切る。
  • ハンガーにクッションシートを巻いて、縫いとめる。
    (エンドは中にしまい込む)
  • クッションを巻いたハンガーの大きさより1cmずつ大きめに
    生地を2枚切る。
    (しわをつけたい場合は、その分長めに生地をとる)
  • 生地の表と表を合わせて、ハンガーの下のラインの縫い代を縫居合わせる。
  • 左右のサイドも、同じように縫い合わせる。
  • 生地を表に返して、ハンガーにかぶせる。
  • ハンガーの上のラインを、縫い代を中に折って、オシャレに縫い合わせる。
  • 左右に滑り止め用の、ボタンを縫い付ける。
  • ハンガーの吊るすワイヤーの部分を生地で覆う。
    封筒状に生地を縫い閉じて、ワイヤーに差し込む。
    最後の部分は、生地を中側へ折り込んで、ハンガーの生地に縫い付ける。
  • 香り袋を作る。
    好みの形に小さめに生地を2枚切る。
    裏返して縫い合わせる。ラベンダーを入れる用に少し口をあけておく。
    表に返して、ラベンダーを詰めて、生地を縫い閉じる。
    ハンガーに掛ける長さにリボンを切り、香り袋に縫い付ける。
    香り袋をハンガーにぶるさげる。
    お好みで、香り袋を2つ作る。

 

 

 

 

 

ポプリで香るレースハンガー (プラスティックハンガーをリメイク)

 

lacyhanger

                                                              All Free Craft

 

材料

  • プラスティックハンガー
  • レース (ポプリを入れる場合は、目の細かいもの)
  • リボンレース 
  • りぼん
  • クッションシート
  • シルクフラワー、パールビーズなどのデコレーション (オプション)
  • ポプリ
  • グルーガンとグルー

 

 

ポプリで香るレースハンガーの作り方 (プラスティックハンガーをリメイク)

 

  • ハンガーの肩がかかる部分にクッションシートを巻いて、
    ホットグルーでくっつけてとめる。
  • レースをハンガーの形に2枚切る。縫い代は各1cm余分に取る。
  • レース裏側の縫い代にホットグルーをつけて、レースをハンガーにくっつける。
  • 取り付けたレースの面を返して、ポプリを上に置き、ホットグルーでもう1枚の
    レースをハンガーつける。(ポプリをレース生地の中に入れて閉じる)
  • 表面と裏面に、リボンレースでハンガーを縁取る。ホットグルーでつける。
  • お好みで、シルクフラワー、ビーズ、リボンなどのデコレーションをつける。

こんな記事も読まれています:

DIY:ソファカバーの作り方 DIY:テーブルを彩るナプキンリングの作り方いろいろ DIY:ランプシェードの作り方とアイデアいろいろPart2 DIY:カップ キャンドルの作り方いろいろ テーブルランナーの作り方 いろいろ セーターのリサイクル方法 〔ペットベッドとペットトイの作り方〕 手作りクリスマスブーツの作り方 2種類 ランプシェードの作り方:簡単メイクオーバー術 いろいろ
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 2
  • LINE!
  • 0
youtubeチャンネル登録

Filed Under: DIY, クラフト Tagged With: DIY, クラフト

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DIYのおすすめ記事

  • 素敵なハンガーの作り方 いろいろ
  • DIY: お洒落な画びょうとマグネット いろいろ
  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
  • 小鳥を呼ぼう!バードフィーダー(餌場)の作り方いろいろ
  • レシピ: 焼かない簡単手作りクッキー いろいろ
  • ハロウィーン特集part2:ジャックオランタンの作り方 & カービングしないかぼちゃアート いろいろ
  • 棚の作り方:DIY植木鉢がすっぽりハマるおしゃれな棚
  • DIY: ハロウィーンのリースの作り方 いろいろ
  • DIY: ペイントテクニック、家具に大理石を描く方法いろいろ
  • DIY: ナチュラルで素敵なコーヒーテーブルの作り方
  • DIY:ペーパープレースマットの作り方いろいろ
  • ティッシュボックスカバーの作り方
  • セーターのリサイクル方法 〔ペットベッドとペットトイの作り方〕
  • DIY:クローゼットをPCルームにリフォームする方法 アイディアもいろいろ
  • DIY: 家にあるもので棚を作ろう
  • DIY: シャンデリアの作り方 w/毛糸ボール
  • クリスマスディナーが盛り上がる、簡単にできるテーブルアクセント いろいろ
  • エコなランプシェードの作り方: 簡単メイクオーバー術 いろいろ
  • DIY: キャノピー風ベッドの作り方いろいろ
  • DIY: ジュエリースタンド
  • DIY: ステップ台の作り方  〔コンパクトな踏み台〕
  • バレンタイン:ハート型のフラワーアレンジメント方法
  • ワイヤーハンガーのリサイクル方法:飾り本棚の作り方
  • コルクのリサイクル方法 いろいろなアイデアと作り方
  • DIY: バレンタインカード いろいろ
  • DIY:ワインホルダーの作り方&アイデアいろいろ
  • DIYアート: 落ち葉で秋を飾ろう
  • DIY: お部屋に映える〇×ゲームボードの作り方
  • DIY: キュートで夏らしいコースター
  • DIY: 便利なロープバスケット
  • 手作りポプリの作り方とドライ方法いろいろ アロマ効果のリスト
  • DIYダンボール家具:スツールの作り方
  • イースターエッグの作り方 いろいろ
  • DIY: 好きなものを使ったランプの作り方いろいろ
  • DIY: 素朴で引き立つ鉛筆立て
  • DIY:ベッドのヘッドボードの作り方 <ファブリック編>
  • 手作りクリスマスガーランドの作り方とアイディア いろいろ
  • 5分でできる、チェアカバーの作り方
  • DIY: ハロウィーンクラフト いろいろ
  • DIY:ユニークなフォトフレームの作り方とアイデアいろいろ

よく読まれている記事

  • 素敵なリボンの結び方 いろいろ 〔綺麗なリボンボウの作り方〕
    1,912,653ビュー

  • 手作りクリスマスカードの作り方 いろいろ 〔スノーマンが飛び出すポップアップカードなど〕
    788,056ビュー

  • 手作りバレンタインカードの作り方いろいろ(ハートが飛び出すポップアップカード)
    582,688ビュー

  • プレゼントのラッピングに映えるゴージャスなリボンの結び方 いろいろ
    515,759ビュー

  • 籠収納バスルーム方法

    クローゼットが無い部屋の収納方法と手作りクローゼット
    403,464ビュー

  • 簡単 手作りプレゼントの作り方いろいろ!クリスマスや誕生日などに
    329,786ビュー

  • クリスマスオーナメントの作り方 いろいろ 〔リサイクルアイテムで作るエコオーナメント〕
    299,703ビュー

  • ワンルーム狭いダイニングキッチンレイアウト

    狭いダイニングキッチンのおしゃれなレイアウト
    292,348ビュー

  • 狭い部屋のデザイン

    おしゃれな一人暮らしのインテリア実例!ワンルームレイアウト方法
    281,994ビュー

  • 一番簡単な封筒テンプレート

    簡単な手作り封筒の作り方 印刷テンプレート集
    280,466ビュー

カテゴリー

  • DIY
  • ウィンドウトリートメント
  • エコ / グリーン
  • キッズルーム
  • キッチン&バス
  • ギフト
  • クラフト
  • クリスマス
  • スイートホーム
  • ダンボール家具
  • テーブルデコレーション
  • デコパージュ
  • パーティー
  • フラワー / ガーデニング
  • フラワー&グリーン (インテリア)
  • ペイント
  • ベッドルーム
  • モザイク
  • ライト / ランプ / キャンドル
  • リビング / ダイニングルーム
  • レシピ
  • 収納
  • 壁
  • 家具
  • 海外のインテリア
  • 玄関ホール
  • 自宅改装
  • 豆知識

アーカイブ

サイト内検索

Copyright © 2023 · Interior Design Box 海外の使えるインテリア術 · All Rights Resered.